「WordやExcelはいらない。PowerPointだけ使いたい」そんな人は意外と多いですよね。
特に、
- プレゼン資料を作る機会が多い学生・ビジネスマン
- デザイン性の高い資料を作りたいフリーランス
- 短期プロジェクトだけPowerPointが必要な人
こうしたユーザーから、「PowerPointだけ買えるの?」という質問が増えています。
この記事では、PowerPoint単体で購入する方法や、
価格・注意点・無料で使う代替手段まで詳しく解説します。

PowerPointだけ購入できるの?
結論から言うと——PowerPoint単体の購入は可能です。
ただし、購入方法によって「価格」「ライセンス期限」「使える機能」が異なります。
2025年現在、PowerPointを入手する主な方法は次の3つです
買い切り版(Office Home & Business / Office Personal)
パワーポイント買い切りを購入するには、パワーポイント単体やOffice Personal 2024、Office Home & Business 2024の3つの選択があります。
| 製品名 | 含まれるアプリ | 価格(税込) | ライセンス形態 |
|---|---|---|---|
| Office Home & Business 2024 | Word / Excel / PowerPoint / Outlook | ¥43,980(税込) | 永続ライセンス |
| Office Personal 2024 | Word / Excel / Outlook(PowerPointなし) | ¥34,480(税込) | 永続ライセンス |
| PowerPoint 2024(単体) | PowerPointのみ | ¥22,370(税込) | 永続ライセンス |
「PowerPointだけ」を買いたい人は、PowerPoint 2024単体版を選びましょう。
Microsoft 365(サブスクリプション版)
PowerPointを含むOfficeアプリを月額制または年額制で利用する方法です。
常に最新バージョンが使える点が特徴です。
| プラン名 | 含まれるアプリ | 料金(税込) | 特徴 |
|---|---|---|---|
| Microsoft 365 Personal | Word / Excel / PowerPoint / Outlook / OneNote / Access | 月額2,130円 or 年額21,300円 | 個人向け、1ユーザー |
| Microsoft 365 Family | 同上 | 年額27,400円前後 | 最大6人で共有可 |
「PowerPointだけでなく、ExcelやWordも使う可能性がある人」には、Microsoft 365の方が結果的にコスパが良い場合もあります。
PowerPoint Online(無料版)
もし「一時的に使いたい」「閲覧と軽い編集だけでOK」なら、
無料版PowerPoint Online(ブラウザ版)でも十分です。
利用手順:
- https://www.office.com にアクセス
- Microsoftアカウントでログイン
- 「PowerPoint」アイコンをクリックして使用開始
クラウド上(OneDrive)に自動保存されるため、PCやスマホどちらからでも編集可能です。
関連記事:パワーポイントオンラインとは?無料で使える機能と使い方を解説
PowerPoint単体購入の価格比較
PowerPointだけを購入した場合と、Microsoft 365を契約した場合を比較してみましょう。
| 比較項目 | PowerPoint単体版 | Microsoft 365 |
|---|---|---|
| 料金 | ¥22,370(税込)(買い切り) | 月額2,130円 or 年額21,300円(サブスク) |
| 有効期限 | 無期限 | 契約期間中のみ |
| アップデート | なし(バージョン固定) | 常に最新バージョン |
| オフライン利用 | 可能 | 可能 |
| 複数デバイス利用 | 1台限定 | 最大5台まで |
🔎 ポイント:
- 長期間(3年以上)使う予定 → 買い切り版がお得
- 常に最新機能を使いたい → Microsoft 365が便利
PowerPointだけ購入する際の注意点
PowerPoint単体購入には、いくつか注意が必要です。
① Officeの他ソフトとの互換性
WordやExcelのファイルを扱う場合、単体のPowerPointだけでは不便です。
複数アプリを併用する人は、Microsoft 365を検討しましょう。
② バージョン固定で古くなる
買い切り版(永続ライセンス)は、購入時のバージョンで固定されます。
例:Office 2024版を購入した場合、Office 2027が出てもアップデート不可です。
③ サポート期間
Microsoftは各バージョンに「サポート終了日」を設定しています。
通常は発売から約5年です。サポートが切れると、セキュリティ更新も受けられません。
まとめ:PowerPointだけ買うかどうかの判断基準
最後に、「どの方法を選べばいいか」を整理してみましょう。
| 利用目的 | おすすめの方法 |
|---|---|
| 長期間使いたい | PowerPoint 2024 買い切り版 |
| 常に最新機能を使いたい | Microsoft 365 Personal |
| 短期利用・簡単な作業だけ | PowerPoint Online(無料) |
| デザイン重視 | Canva |
| オフラインで完全無料 | LibreOffice Impress |
結論
- PowerPointだけの単体購入は可能
- 長期利用なら買い切り版、柔軟性を求めるならMicrosoft 365
- 一時利用や閲覧だけなら、PowerPoint OnlineやGoogleスライドが無料で便利
あなたの使い方に合った方法を選んで、
コスパ良くPowerPointライフを始めましょう。



コメント